地域支え愛ポイント
対象ボランティア活動検索一覧
ボランティア活動内容一覧
すべての活動を表示 ( 150 )
子育て世代の安心づくり
すべて ( 62 )
キッズクラブ ( 11 )
本の読み聞かせ ( 5 )
子どもの遊び相手、見守り、事業協力 ( 21 )
子育てサロン ( 12 )
こども食堂 ( 4 )
学習支援 ( 2 )
託児(子育てサポーター) ( 5 )
防犯パトロール ( 1 )
不登校児支援 ( 1 )
高齢者の安気づくり
すべて ( 88 )
移動支援 ( 4 )
サロン ( 66 )
生活支援サービス ( 8 )
302運動の支援活動 ( 4 )
介護予防支援活動 ( 1 )
敬老事業 ( 0 )
見守り事業 ( 5 )
認知症カフェ ( 0 )
募集の有無
:
すべて
あり
なし
地区から探す
:
すべて
今渡
帷子
兼山
川合
久々利
桜ヶ丘
下恵土
土田
中恵土
春里
姫治
平牧
広見
広見東
活動内容から探す1
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
活動内容から探す2
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
活動内容から探す3
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
活動内容から探す4
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
活動内容から探す5
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
キーワードから探す
:
募集中
: 募集あり
HP
: ホームページあり
業種 : すべて 募集の有無 : すべて 地区 : すべて キーワード: 指定なし
150 件 見つかりました。
< 前のページ
|
1
| |
2
| |
3
| |
4
| |
5
| |
6
| |
7
| |
8
| |
9
| |
10
| …|
15
|
次のページ >
「光陽台福祉会」(見守り隊)
【 見守り事業 】
募集中
地域の人々が交流し繋がり、安心して暮らせる地域にすること。
活動内容
月2回見守り活動
活動拠点
光陽台団地住民
活動日時
-
活動要件
様々な事情で見守りを必要としている方
連絡先
090-5870-9493
子育てサロンかねやまっこ
【 子育てサロン 】
募集中
第3水曜日兼山児童館木育ひろばにて10時より自由参加型の子育てサロンです。木のおもちゃを中心に乳幼児に安心して遊んでもらうサロンです。
活動内容
月1回兼山児童館にて子育てサロン
活動拠点
兼山児童館2F 木育ひろば
活動日時
毎月第3水曜日 10時~11時半
活動要件
-
連絡先
-
子育てサロン「すこやかルーム」
【 子育てサロン 】
募集中
毎月第3金曜日、姫治地区センター大ホールで、誕生会・発育測定・季節の催し(イベント)を行い、親子参加型サロンです。遊びの場・憩いの場・友達作りの場でもあり、相談の場です。
活動内容
毎月第3金曜日の親子の憩いの場
活動拠点
姫治地区センター 2F
活動日時
毎月第3金曜日 10時~正午
活動要件
-
連絡先
0574-62-0104
子育てサロンスマイリー
【 子育てサロン 】
募集中
毎月第2水曜日に子育てサロンを開催しています。誕生会、七夕会、クリスマス会、音楽リトミックなど親子で楽しめる行事を行っています。
活動内容
月1回の子育てサロン
活動拠点
川合地区センター
活動日時
毎月第2水曜日 10時~12時
活動要件
-
連絡先
63-4339(川合地区センター)
子育てサロン「鳩ぽっぽ」
【 子育てサロン 】
募集中
毎月第1火曜日(1月、4月、5月は第2火曜日)に、幼稚園入園前の幼児と親が地区センターに集まり、子供は遊具で遊び、親は子供の様子を見ながら、親同士は子育てについて話をする交流の場としています。
活動内容
月1回の幼児と親のふれあいサロン
活動拠点
土田地区センター
活動日時
毎月第1火曜日 (1月、4月、5月は第2火曜日)10時~11時30分
活動要件
-
連絡先
-
栄町サロン
【 サロン 】
募集中
介護予防を目的(地域の互助、共助、交流を図る)に健康体操、各種イベント。さわやかウォーキング、誕生会、軽食をふるまい、おしゃべり会等開催し楽しんで頂く場造りに努めております。
活動内容
月1回介護予防、健康体操等の実施
活動拠点
土田栄町公民館
活動日時
毎月最終金曜日 10時~12時半
活動要件
年齢は問いません。
連絡先
0574-26-6743
桜ケ丘小キッズクラブ
【 キッズクラブ 】
HP
募集中
キッズクラブは、働く親への支援を目的とした、小学生児童の放課後の生活と遊びの場です。長期休暇や平日の放課後に子どもと一緒に遊んだり見守りをしてくださる方を募集。
活動内容
クラブ内の子どもの見守り等
活動拠点
桜ケ丘小学校
活動日時
小学校の放課後から18時までと休業日の8時から18時まで
活動要件
特になし。子どもと楽しくふれあっていただける方。
連絡先
0574-62-1111(市保育課)
桜ケ丘児童センター
【 子どもの遊び相手、見守り、事業協力 】
HP
募集中
地域の皆さんと連携しながら、行事を行っています。運動を通して異世代のこどもたちが交流し元気いっぱいです。地域の子育て拠点として、様々な活動を行っています。
活動内容
児童センター運営
活動拠点
桜ケ丘児童センター
活動日時
-
活動要件
18歳までのお子さんとその保護者
連絡先
0574-64-4001
桜ケ丘ハイツ地区社会福祉協議会(ハイツカフェ)
【 サロン 】
HP
募集中
毎月主に第4日曜日の午前に桜ケ丘公民館とみんなの家とで交互に実施している。お茶とパン、音楽を聞きながら若い人と高齢者がなごやかに交流。新しい環が生まれています。
活動内容
月一回喫茶型サロンの開催
活動拠点
桜ケ丘地区センターとみんなの家交互開催
活動日時
毎月主に第4日曜日の午前9時~11時
活動要件
-
連絡先
0574-50-1872(みんなの家)
桜ケ丘ハイツ地区社会福祉協議会・買物配達支援
【 生活支援サービス 】
HP
募集中
毎週火曜日、西友桜ケ丘店駐車場の社協のテントで受付し、高齢者や身体の不自由な方等が購入した物を自宅迄配達している。要請があった場合、同乗いただくこともある。
活動内容
高齢者等が購入した物品を配達する
活動拠点
西友桜ケ丘店
活動日時
毎週火曜日午前9時半~12時迄
活動要件
-
連絡先
0574-50-1872(みんなの家)
< 前のページ
|
1
| |
2
| |
3
| |
4
| |
5
| |
6
| |
7
| |
8
| |
9
| |
10
| …|
15
|
次のページ >