地域支え愛ポイント
対象ボランティア活動検索一覧
ボランティア活動内容一覧
すべての活動を表示 ( 14 )
子育て世代の安心づくり
すべて ( 3 )
キッズクラブ ( 1 )
本の読み聞かせ ( 0 )
子どもの遊び相手、見守り、事業協力 ( 1 )
子育てサロン ( 0 )
こども食堂 ( 1 )
学習支援 ( 0 )
託児(子育てサポーター) ( 0 )
防犯パトロール ( 0 )
不登校児支援 ( 0 )
高齢者の安気づくり
すべて ( 11 )
移動支援 ( 0 )
サロン ( 11 )
生活支援サービス ( 0 )
302運動の支援活動 ( 0 )
介護予防支援活動 ( 0 )
敬老事業 ( 0 )
見守り事業 ( 0 )
認知症カフェ ( 0 )
募集の有無
:
すべて
あり
なし
地区から探す
:
すべて
今渡
帷子
兼山
川合
久々利
桜ヶ丘
下恵土
土田
中恵土
春里
姫治
平牧
広見
広見東
活動内容から探す1
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
活動内容から探す2
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
活動内容から探す3
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
活動内容から探す4
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
活動内容から探す5
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
キーワードから探す
:
募集中
: 募集あり
HP
: ホームページあり
業種 : 高齢者の安気づくり - サロン 募集の有無 : すべて 地区 : 平牧 キーワード: 指定なし
11 件 見つかりました。
|
1
| |
2
|
次のページ >
羽生ケ丘ふれあいサロン
【 サロン 】
募集中
高齢化する地域住民の仲間づくりや憩いの場となるよう認知症予防や体力維持(軽スポーツ)を楽しみながら行っています。
活動内容
月3回の喫茶型サロン
活動拠点
羽生ケ丘東集会所
活動日時
毎月第3金曜日、第2土曜日、第1金曜日の午前
活動要件
-
連絡先
0574-63-2260
松伏サロンたんぽぽ
【 サロン 】
募集中
毎月第1月曜、第3金曜日に、近隣の高齢者の方や若い子連れの方が公民館に集まって、体操や喫茶・手芸、小物作り・昼食など楽しく過ごしています。
活動内容
月2回の喫茶・小物作りサロン
活動拠点
松伏公民館
活動日時
毎月第1月曜(10時~14時)第3金曜日 (10時~12時)
活動要件
-
連絡先
080-5125-0749
松伏体操サロン
【 サロン 】
募集中
姿勢、呼吸法について知りたい方、転倒予防、腰痛予防、膝痛予防として体操をしたい方、介護をしていて参考にしたい方、短時間でもかまいません 気分転換しましょう
活動内容
椅子やヨガマットを使ってストレッチ
活動拠点
松伏公民館
活動日時
毎月第2木曜日 第4土曜日
活動要件
高齢者に限らず、多世代
連絡先
-
緑ケ丘サロン
【 サロン 】
募集中
シニア・高齢者が、気楽に立ち寄って交流する場です。おしゃべり仲間、趣味の仲間が、自然と見つかり、集まれるように多様なイベントを企画しています。乞うご期待!
活動内容
お茶会、レクリエーション活動
活動拠点
緑ケ丘自治会 第2集会所
活動日時
毎月第3木曜日 10時から11時半
活動要件
特になし
連絡先
090-9338-0590(西條宅)
MCIO
【 サロン 】
毎月2回木曜日に集まって軽体操、K体操、脳トレ座談会を楽しんでもらっています。
活動内容
月2回軽体操
活動拠点
今渡地区センター
活動日時
毎月第1、第3木曜日
活動要件
特になし
連絡先
090-3540-5120
大森台歌声サロン
【 サロン 】
毎月第2、3月曜日、各自好きな歌を選曲してカラオケを楽しんでいます。自分でDVDカラオケ盤を持参して得意な歌をどうぞ
活動内容
月3回のカラオケサロン
活動拠点
大森台公民館
活動日時
毎月第2、3月曜日 13時~16時
活動要件
特になし
連絡先
-
大森台おしゃべりサロン
【 サロン 】
団地のみなさんとコーヒー飲み放題(菓子付き)でひとときを楽しく過ごしております。参加費100円
活動内容
毎月1回喫茶型サロン
活動拠点
大森台公民館
活動日時
第1月曜日(年末・年始月要確認)13時~14時
活動要件
-
連絡先
0574-62-5495
大森台のびのび体操サロン
【 サロン 】
毎週土曜日に、近隣の高齢者の方が公民館に集まって、健康寿命や介護予防等を目的に身体の状態に合わせた体操を行っています。不定期ですが、出張教室等も行っています。
活動内容
日常の動作に必要なK体操等の運動
活動拠点
大森台公民館
活動日時
毎週土曜日10時~11時
活動要件
-
連絡先
090-2778-5938(板津宅)
サロン・ド・ファミリー
【 サロン 】
第2・第4の木曜日に、近隣の高齢者、在宅者が集まって、お茶とおしゃべりを楽しんでもらっています。若い人に軽い食事など、用意をしていただいています。
活動内容
月2回の喫茶型サロン
活動拠点
吹ケ洞公民館
活動日時
毎月第2・4木曜日
活動要件
-
連絡先
090-8954-6597(古山)
ふれあいサロンみやまち
【 サロン 】
毎月第4木曜日に75才以上の高齢者の方が、宮町集会所に集まってコーヒーを飲みながら、おしゃべりをしています。色々な脳トレやK体操なども行っております。
活動内容
月1回の喫茶型サロン
活動拠点
宮町集会所
活動日時
毎月第4木曜日 13時~15時
活動要件
-
連絡先
-
|
1
| |
2
|
次のページ >